回線に I P電話を使用しており、お電話が繋がりにくい場合、間を置いて幾度かおかけ直し頂けますと幸いです。 |
|
|
お電話でのお問合せは |
TEL.050-3778-5069 |
|
|
「相模摩利支天」について ◆「下総宮へ遷座」のお知らせ◆ |
|
|
■■■ 当神社一門の神職不足により「下総宮」へご遷座となりました ■■■ |
|
|
横浜市泉区飯田地区の「相模飯田家」が管理する相模宮(相模摩利支天神社)は閉鎖となりました。
旧神社領地への立入りは出来ません。
相模宮神社講・御参詣の皆様には篤く御礼申し上げます。
相模飯田家子孫で神職を継ぐことを選択した者が居なかった為
相模摩利支尊天は、大摩利支天飯田宗本家の管理する宮のうち、下総宮に遷座致しました。
お参りをご希望の方は、当面は予約が必要ですので必ず下総宮へのご連絡を先にお済ませ下さい。
おふだの授与も下総宮が行なっております。
また、相模宮神社講行事はこれまでと同じですが、社務は全て下総宮が受持つこととなります。
|
|
|
ゆかりの「富士塚城址公園」は現在「飯田家義居城跡(鎌倉時代)」として石碑がございます。
お立ち寄りの際は、石碑に手を合わせて頂けますと幸いです。
(行き方)横浜市営地下鉄ブルーライン下飯田駅から 徒歩6分
|
|
|
大摩利支天神社オンライン伝承館に掲載を予定しております。
歴史好きの方々には知られたお話ですが、掲載したいと考えております。 |
|