本気の者だけを助ける神

数少ない
神仏習合名残の祈祷神社
(すべて予約制です)
■大摩利支天神社(下総宮)
 (「下総摩利支天神社」とも)
〒274-0801
千葉県船橋市高野台3丁目2番 10号(お参りのみでも要予約)
 → アクセス(お参りのみでも要予約)
TEL 050-3778-5069
(お参りのみであっても要予約)
回線に I P電話を使用しており、お電話が繋がりにくい場合、間を置いて幾度かおかけ直し頂けますと幸いです。
お電話でのお問合せは TEL.050-3778-5069
関東三大摩利支天画像
現在公開しているのは下総宮のみです (下総摩利支天神社)
(参拝も祈祷も完全予約制・私有地内のため自由には入れません)
■■■ 摩利支天神社は全国ほとんどが私邸(武家)神社として非公開でした ■■■
摩利支天は現世において小さくする(仏像を小さく・社殿も小さくしている)のは、摩利支天経というお経に従ったためです。敵から見えないように小さくする。名立たる戦国大名も皆、兜の中に小さく彫られた摩利支天像を入れていました。忍者も敵から見えないようにと摩利支天を念じて姿や身分を小さく見せていました。そして、ご利益の大きさから、どの大名も高僧も「摩利支天」を他言しない傾向が大変強く、自身の私邸敷地などに囲って他人に知られないように祀っていたため、非公開として昭和まで続いた御堂ばかりでした。下総摩利支天神社も小さく祀っています。ただし、私有地内のため、参拝も・祈祷も事前にご予約頂いた方のみとさせて頂いております。

【ご予約は現在、3か月待ちとなっております(2024.11時点)】
ご予約された方がお越しの際、御参拝者の手を合わせてお祈りの最中、宮司が読経を同時に横で行ないますので、それをご希望の真剣に拝みたいという方ばかりのため、ご予約が2〜3か月待ちとなっております。(参拝だけでしたら特段お納め頂くお金はございません。お賽銭箱にはお気持ちでお納め下さい。)
copyright © Dai Marishi Shrine  all rights reserved.